Career path

キャリアパス

蝶理では、自分のライフイベントやキャリアを活かした働き方をしている先輩がたくさんいます。
蝶理の中で、どのようなキャリアパスが描けるのか事例を紹介します。
※所属は取材当時のものです

  • CASE.01
  • CASE.02
  • CASE.03
  • CASE.04
  • CASE.05
  • CASE.06

CASE02

繊維と化学品の2事業部を経験。
商社パーソンとしての経験値を高める。

1年目
ローテーション研修(全本部経験)
2年目
アパレル第2部第1課(現:アパレル部)
4年目
海外トレーニー研修
拠点:中国(上海、蘇州、無錫)
5年目
蝶理MODA 出向
6年目
アパレル部第1課
7年目
アパレル部第2課
8年目〜
無機ファイン部第2課

海外で活躍したいという思いから、蝶理に入社。2年目よりアパレル部で高級ブランド向けのOEM事業を行いました。工場の選定から原料・素材・付属品の選定、売り先、価格設定まで、プロジェクトの中心となって邁進しました。4年目の海外トレーニー研修、5年目の蝶理MODA出向の経験から、モノづくりの知識や多角的な視点・情報を得ることが出来ました。8年目には更なる成長を求め、繊維事業(アパレル部)から化学品事業(無機ファイン部)に異動。同じ会社でも扱う商材が違うこと、海外との取引も増えたことで、当初はかなり戸惑いましたが、先輩や上司に教えてもらいながら化学品の知識・提案の引き出しを増やし、今では自信をもって商談ができるようになりました。今後は、今ある大量の点(知識・商売)を線に繋げ、二手三手先に先に動ける商社パーソンになりたいです。

無機ファイン部の社員を見る

CASE03

入社以来、営業一筋。
仕事とプライベートを両立中。

1年目
合繊・カーシート部第1課(現:繊維原料部)
3ヶ月間は北陸にて研修
7年目
車輛資材部原糸課
9年目〜
繊維原料部第2課
(バスケットボール日本代表として大会に出場)

入社後3ヶ月間は、北陸研修にて糸の加工法や生地関連の基礎知識を習得。その後大阪オフィスにて車輛の内装関連、スポーツメーカーへの衣料用合成繊維を現在まで扱っており、品質を重視したモノづくりにこだわっています。工場や拠点によって品質の特徴が違うので、自分の中にいろんな回答・候補を持っておくことで、提案できる数も変わってくると思い、日々情報収集・関係構築をしています。プライベートではバスケットボール日本代表として、「FIBA3×3アジアカップ2023」に出場しました。バスケットボールの練習を平日に週2回しておりますが、仕事が終わらなくてバスケに行けなかった日はありません。スポーツをしていると頭をリフレッシュ出来るので、仕事でスーパーアイデアが浮かんだりもします!

車輛資材部のプロジェクトストーリーを見る

CASE04

数多くの海外研修と出張の
経験がビジネスの視野を広げる。

1年目
ローテーション研修(全本部経験)
2年目
有機化学品部第2課(現:パフォーマンスケミカル部)
4年目
パフォーマンスケミカル部第2課
海外出張(インド、タイ、ベトナム、マレーシア、イラン、UAE、台湾、中国、ドイツ、イタリア、オランダ、シンガポール等)を経験
7年目
海外トレーニー
拠点:中国
8年目~
パフォーマンスケミカル部第2課

大学時代にペルシア語を学んでいた背景もあり、ペルシア語を使ってビジネスがしたいと思い入社。2年目からは営業として有機化学品を扱い、様々な商材・国・取引先の幅を広げてきました。7年目には中国での海外トレーニー研修を経験し、グローバルな環境で、現地での商習慣や人間関係構築、考え方等を学びました。現地から離れた現在でもその経験が活きていることを実感します。そんな私が2年目から現在まで続けている商材が、生分解性樹脂です。当時はなかなか芽が出なかったのですが、トレンドは変化すると考えていたため、粘り強く持ち続けていました。今では環境問題への関心が高まり、環境配慮型製品が注目されるようになりました。今後は再度海外に行き、更なるステップアップを目指したいです。

パフォーマンスケミカル部の社員を見る

CASE06

入社以来、繊維事業一筋。
様々な仕事を経験しながらキャリアアップ。

1年目
スポーツウェア部第1課(現:パフォーマンスウェア部)
貿易実務・営業補佐担当
2年目
紳士・スポーツウェア部第2課(現:パフォーマンスウェア部)
営業担当
6年目
機能衣料部スポーツウェア課(現:パフォーマンスウェア部)
営業担当
8年目~
パフォーマンスウェア部第1課
部署内の主要取引先複数社の生産管理、工程管理

成長環境で自分を磨いていきたいと思い、蝶理に入社。幼少期より続けていた「野球」と、興味・関心のある「ファッション」がマッチしたスポーツウェア部を志望。希望が通り、入社から現在まで、組織変更は多少あるものの同じ部署に所属しています。1年目から7年目までは、主にゴルフウェアを扱っており、自ら工場の選定をし、生地・付属品の提案、納品までを行っていました。特にこの仕事で面白かったことは、提案の幅の広さ、商売の自由度が高いことです! 良い製品を作るという目標に対し、服作りという面でアパレルもスポーツウェアもどちらも広く勉強ができ、知識が身に付きました。8年目からは営業の経験を活かし、部署内の主要取引先複数社の生産管理、工程管理等を担当しています。モットーは「仕事の報酬は仕事」、先輩が教えてくれた言葉です。仕事が自分の視座を高めてくれるからこそ、やりたいことが増えていく、そしてやり甲斐のある仕事が舞い込んでくる、そんな日々を邁進しています。

パフォーマンスウェア部の社員を見る
一覧へ戻る