個人投資家の皆様へ

個人投資家の皆様に蝶理を知っていただくために、
蝶理の歴史や強み・成長戦略などを分かりやすくご紹介します。

蝶理ってどんな会社?

蝶理は、繊維、化学品および機械事業を展開する
専門商社です。

1861(文久元)年に、京都で生糸問屋として創業しました。創業時の屋号は、生糸(繭)を生み出す蛾を「蝶」と言い換えて「蝶屋」としていましたが、同名の同業者が多かったため、創業者の名前「理一郎」の名前一字をとって「蝶理」といたしました。
1956年からは化学品および各種機械関連の取り扱いを開始し、以来160年近くにわたり、社会のニーズに応えながら積極的に事業を展開しています。

事業紹介

蝶理は、繊維事業・化学品事業・機械事業を中心に多くの領域・地域で事業を展開しています。

繊維事業

1861年創業以来の蝶理の中核事業

生糸問屋として創業した蝶理にとって、繊維事業は創業以来160年超にわたるビジネスの軸。その専門性の高さと知見の広さで、歴史と共に信頼を築き上げてきました。繊維事業では、原料を扱う「川上」から、テキスタイルや資材を扱う「川中」、アパレルなどの最終製品を取り扱う「川下」まで、トータルに事業展開を行っています。

川上分野
川中分野
川下分野
取扱商品例
  • ペレットなど再生原料、機能糸
  • レディース・メンズカジュアルウェア
  • 紳士服、ワーキングウェア
  • スポーツウェア、ゴルフウェア
  • アスレチックウェア、インナーウェア
  • カーシートの原料や生地
  • 不織布の資材
  • 住宅用防水シートや防音・制振材などの建築資材
  • 中東民族衣装のトーブの生地、製品

化学品事業

特異な原料・分野・市場で
独自のビジネスモデルを創出

1956年、蝶理は石油化学の将来性に着目し、化学品の取り扱いを開始しました。以来、化学品事業は60年以上の実績を積み重ねてきました。中国国内での調達・販売だけでなく、中東などへの輸出・仲介取引を行うなど、グローバルネットワークを活かしながら多様なニーズに応えることで他社との差別化を進め、市場での存在感を高めています。

取扱商品例
  • ウレタン原料
  • ガラス基板原料や機能性材料
  • リチウムイオン電池の材料
  • アルミ電解コンデンサ
  • 生分解性プラスチック
  • 医薬品や農薬の中間体
  • 健康食品・サプリメントの原料
  • 飼料・肥料原料、食品添加物
  • プラントベースフードなど代替食品原料

機械事業

長年培ってきた貿易ノウハウ、
独自取引ルートを活かして、事業を推進

2017年4月に分社化した蝶理マシナリー(株)で、事業を推進しています。

取扱商品例
  • 四輪車、二輪車
  • トラック
  • 農業用機械
  • 建設資材
  • 船舶用機器

蝶理の強み

海外
31拠点
現地法人
19拠点
事務所
12拠点
蝶理グループの強みを支えるグローバルネットワーク

戦前よりグローバルネットワークを構築していましたが、第二次大戦後、民間貿易が再開された1949年より改めて海外へ販路開拓を積極的に行い、多くの拠点を設けて、貿易活動を展開してきました。中でも他社に先駆けいち早く中国貿易に着手した蝶理は、1961年に日中友好商社第1号に指定され、その実績と信用をベースとして、成長を持続する中国市場において、積極的な活動を展開しています。中国は製造拠点としてだけでなく、最重要市場であり、また三国間取引の戦略拠点でもあります。

また、蝶理の拠点網はASEAN、インド、欧州、中東、北米、中南米等にも広がっています。長年にわたって培ってきたグローバルネットワークは蝶理の強みを支えています。

成長戦略と将来性

中期経営計画

当社グループは、2025年度を最終年度とする中期経営計画「Chori Innovation Plan 2025」(2023年4月28日開示)を展開しております。3つの基本戦略のもと、各諸施策を着実に推進し、高機能・高専門性を基盤として、グローバルに進化・変化し続ける企業集団を実現し、企業価値の増大を図ってまいります。

3つの基本戦略

1
連結グローバル事業軸運営の推進
2
変化に即応したサステナブルなビジネスの創出
3
ESG経営の推進
蝶理の歩み

事業別戦略

繊維事業
化学品事業

個人投資家説明会

2024年2月22日(木)、東京証券会館(東京都)にて、野村インベスター・リレーションズ主催の個人投資家向け会社説明会に参加しました。代表取締役社長 先濵より、当社概要や成長戦略などを説明しました。

関連コンテンツ

業績等の推移をご覧いただけます。

配当方針、配当の状況をご紹介しています。

株価情報、株主総会などについてご紹介しています。