blue chain®

点と点で繋がる繊維業界を 線に繋げていくことで サプライチェーンを青く塗り替える

BLUE CHAIN®(ブルーチェーン)とは、
糸・生地・製品という繊維産業の
川上から川下に至る各段階において
サステナビリティに対応した取り組みを行い、
それらを柔軟に掛け合わせることで
サプライチェーンの
サステナビリティ全体の
最適化を実現する蝶理独自のコンセプトです。

「点」で行なわれている
サステナビリティでは
持続可能な社会は実現しない

点での取り組み→線に変えていく

トータルでサステナビリティを考える
=全体最適化

繊維業界と環境問題

アパレル業界の水使用量
年間約93リットル
アパレル業界の温室効果ガス排出量
年間約21トン

世界では、
毎秒トラック1台分の衣類が
焼却あるいは埋め立て処分されている

BLUE CHAIN®
持続可能な
繊維業界のために
できること

アパレル業界は年間約21億トンの温室効果ガスを排出し、
約8割はモノづくりの工程で発生しています。
同時に、水や廃棄物などの問題を引き起こしています。
私たちが笑顔で袖を通す新しい洋服の製造工程は環境に大きく負荷をかけていることを
改めて認識しなくてはいけません。
1着の服を作るために、実に多くの資源とエネルギーが必要です。
私たちは今、この「あたりまえ」を変えなくてはいけません。

私たちが、そして、次世代の人々がファッションを楽しみ続けるために。

BLUE CHAIN®は、長く複雑な繊維業界のサプライチェーンを線に繋げることで、
企業間の連携を加速させます。
各企業がもつ機能や技術を掛け合わせて、サステナブル商材にプラスの価値を生み出します。
また、多くの企業と協業することでスケールメリットのある事業を行い、
脱炭素化対応にかかるコストを低減します。
BLUE CHAIN®は、パートナー企業とともに業界の変革に貢献します。

持続可能な繊維業界に
貢献するために

価値創造
パートナー企業の
技術や機能を
掛け合わせる
経済合理性
スケールメリットと
技術革新

パートナー企業と協業することで、
スケールメリットを獲得し、
技術革新を加速させます。

BLUE CHAIN®
洋服だけではありません

工場でどうしても出てしまう繊維屑を
吸音マットや河川敷用マットに再利用しています。

繊維屑の再利用
as a RIVERBEDMAT 水害防止のための河川敷用マット as an ACOUSTIC MATERIAL for an electric car 電気自動車の吸音マット

サプライチェーンを青く塗り替え、
持続可能な繊維産業を目指します。

CHORI blue chain® 点と点の繊維業界を線で繋げる サステナブルサプライチェーン BLUE CHAIN® PARTNERS BLUE CHAIN®を共に広めてくださるパートナー企業の皆さま 加盟企業数 137社

BLUE CHAIN®における取り扱い商材/Brand

  • eco blue®
  • TEXBRID®
  • SPX® PIN TYPE
  • BLUENY®
  • B-LOOP™
  • ECOSOL
  • millennium organic